ボーイング787バッテリー発火、「設計に欠陥」 アメリカ当局、GSユアサなどに改善要求

2013年に日本航空のボーイング787型機のバッテリーが発火した問題で、アメリカ運輸安全委員会は1日、設計の欠陥が原因との最終報告書を公表した。
A Japan Airlines Boeing 787 Dreamliner jet aircraft is surrounded by emergency vehicles while parked at a terminal E gate at Logan International Airport in Boston, Monday, Jan. 7, 2013. A small electrical fire filled the cabin of the JAL aircraft with smoke Monday morning about 15 minutes after it landed in Boston. (AP Photo/Stephan Savoia)
A Japan Airlines Boeing 787 Dreamliner jet aircraft is surrounded by emergency vehicles while parked at a terminal E gate at Logan International Airport in Boston, Monday, Jan. 7, 2013. A small electrical fire filled the cabin of the JAL aircraft with smoke Monday morning about 15 minutes after it landed in Boston. (AP Photo/Stephan Savoia)
ASSOCIATED PRESS

2013年1月に日本航空のボーイング787型機のバッテリーが発火した問題で、アメリカ運輸安全委員会(NTSB)は12月1日、調査の最終報告書を公表した。ボーイングの設計とアメリカ連邦航空局(FAA)の認証プロセスに「欠陥があった」と結論づけた。また、バッテリーを製造したジーエス・ユアサコーポレーション(京都市)に改善を促した。時事ドットコムなどが報じた。

調査によると、バッテリーは設計上の欠陥から過熱し、発火。NTSBはボーイングによる安全評価が不十分だったと指摘した。ユアサには最も厳しい利用環境で試験していなかったことを問題に挙げた。

調査を踏まえ、NTSBはユアサに電池部品の安全性を確保するため、製造工程を見直すよう勧告。ボーイングには安全評価の改善などを勧告した。FAAにも安全基準の認証などの改善を求めた。

時事ドットコム:787型機、設計に欠陥=GSユアサなどに改善勧告-米当局 2014/12/02 11:41)

発火トラブルが起きたのは、成田空港からの運航を終えた日航機。ボストンの空港で発火し、乗客と乗員は降りた後でけが人はなかった。

【関連記事】
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています

関連記事

MRJ画像集

注目記事