【新型コロナ】オンライン診療、どこで受けられる?受診方法や医療機関リストを公開

都道府県別にオンライン診療に対応している医療機関や対応している診療科が確認できます。

新型コロナウイルスに感染拡大を受け、「オンライン診療」を導入した全国の医療機関や受診の方法を厚生労働省が発表した

厚生労働省は公式サイトで「オンライン診療」を導入する全国の医療機関リストを公開した。都道府県別に、施設名や電話番号、公式サイト、対応している診療科などが一覧にまとめられている。

オンライン診療は電話やインターネットを使って遠隔で受診できる。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、厚労省が規制を緩和し、一定の条件を満たせば初診からの診療も認めている

4月25日午後2時現在、オンライン診療に対応している全国の医療機関は以下の通り。(都道府県をクリックすると、厚労省が公開しているリストを確認できます)

「オンライン診療」の受診方法は?

① 受診する医療機関を選ぶ

・行きたい医療機関が電話やパソコンなどによるオンライン診療を導入しているか確認する。

・普段からかかっている医療機関、もしくは出来るだけ近い医療機関を選ぶ。

② 事前予約

・電話の場合は、医療機関に電話し保険証などの情報を医療機関に伝えたうえで予約する。

・パソコンやタブレット端末などを使用したオンライン診療の場合は、各医療機関の公式サイトから。

・予約の際に、支払方法についても確認しておく。

③ 診療

・医療機関から着信があるが、オンラインで接続され、診療が開始。

・保険証などを手元に用意し、本人確認のために求められる情報を伝える。

(*電話やオンラインによる診療では診断や処方が困難な場合もあります)

④ 診療後

・薬が処方され、配送を希望する場合は、最寄りの薬局を医療機関に伝えたうえで、診察後、薬局に連絡する。

・電話やオンラインによる服薬指導を受けた後、薬が配送される(薬局に来訪されて服薬指導を受ける必要がある場合もあります)

・医療機関への来訪をすすめられたら、必ず医療機関を直接受診する。

注目記事